「大悟道!」2019年8月10日(土)22:10~23:00
NHKで生放送されました
放送スケジュール
- 2019年8月10日(土)
- 22:10~23:00
- NHK総合
- 公式サイト https://www4.nhk.or.jp/P5937/
「大悟が脚本・演出・主演!出演者はシークレット!」
遂に完成したのかな?
昨年の千鳥単独ライブの後半で公開されたのが、大悟率いる「大悟魂」読みは「しばい」。
シークレットゲストも多数登場するリッチな時代劇。
大悟はステージで時代劇、ノブはなんと客席側からツッコミを入れるという斬新な芝居なのだ。
当サイトの記事はこちら 千鳥の大漫才2018 単独ライブ 秘密とされていた「大悟魂」
千鳥の二人から、観客にSNSなどで絶対ネタバレしないように!との要請があり、なんと千秋楽まで秘密は守られたのでした。
あの面白さがもう一度味わえると思うとワクワクしますね。
まずね、天津向が目に入ったよね
大悟道は、2018年の広島での単独ライブを観に行ってたんで大体の流れは予想していたんだよね。
で、オープニングは天津と津田ってのはいっしょだったんだよ。
でもね、木村じゃなくて向だったのよ。
そのときにね、木村の笑顔(いろはに千鳥のロングパッドを決めたとき)とか、広島単独のときの薪をずっと背負わされているボケが後半になってすごく面白く感じたときなんかを思い出して、少し悲しくなったよね。
大悟道はノブのライブなツッコミと、芝居全体がボケになっているせいか、大悟のボケが少ないなあと感じました。
出演者一覧
- 大悟
- ダイアン・津田
- ダイアン・ユースケ
- 天津・向
- 吉岡里帆
- 間宮 祥太朗
- 渡辺直美
- ネゴシックス
- 青年座・豊田茂
- 青年座・高松潤
SNSの反応をみて、「これが大悟味だよ」
twitterで大悟道の反応をチェックしてみたんだけど、意外にも「ボケ」てるところをマジにとらえている人が多くて驚いた。
2018年の単独ライブではめちゃ面白いと感じた大悟の舞台、自身がディープな千鳥ファンであることが前提だったのかもしれない。
テレビの場合、無料で閲覧することが出来るので千鳥ファンでない人たちも、たくさん「大悟道」を観ることができた。
なんか、まじめに「NHKのお芝居」みたいなのを期待してたのかもしれないね。
でも、生芝居にノブが客席からツッコんでるというスタイルの斬新さ、気が付いてほしいよね。
コンセプトそのものから大悟風に「ボケ」倒してる、大悟味満載の作品なんだ。
この番組が2019年にNHKで放送されたという事実がすごい、千鳥の伝説の一つになった。
ありがとうNHK。